GROOVE COASTER筐体を搬入したときの話

お久しぶりです。ikatyoです。実はあまり知られていませんが音ゲー専用ブログを開設していました。しかし保守の手が回らず全く編集などが出来ていない事を鑑みて本ブログに統合することにしました。
唯一の長編シリーズのGROOVE COASTER筐体を搬入したときの内容を一気にお送りします。
一部表現などを修正していますが、基本的には全て投稿時のままです。
長編のブログとなっておりますが是非最後までご覧頂ければと思います。
※()内は当時のブログのタイトルです

2017年12月09日 全ての始まり…(筐体買いました。)

突然ですが筐体買いました。


年内には搬入できるかな…?
年内に搬入しました(やっためう!)

2017年12月14日 筐体搬入当日(グルコスが家に降臨した)


さて、何かはもうお分かりですね…?

筐体降臨


という事で私の自宅にも筐体がやってきました。想像以上にでかくて笑ってます。

外観

※埃がすごかった※

もう既に感動しています。嬉しい
実はかなり埃を被ったり、わけの分からない枠が付いていたりと…
頑張って掃除しました(その画像はまた後日…)

多分NESiCAを置いておけるように付けてあったのかも

何か可笑しい

何故かヒビが入っているモニター


何か可笑しいんです。グルコスの筐体に入ってるモニターは三菱のモニターの筈です。


まさかの業者の手違いで全く関係ないモニターが到着するという訳の分からない事態に…
結局この日は、必要なパーツがまだ全て来ていないので起動できず…トホホ…

そっと元に戻しておきました….

2017年12月15日 この時は地獄だった…(地獄の配線タイム)

何やら大きな箱が…

中身はPCBとスピーカー・電源です

さて、今回筐体はバラバラに解体して搬入している為、電源ユニット類は別送されてきています。
電源ユニットは家庭用に使いやすいよう、予めケースに組み込んで頂きました。

コンパクトに収納されてました

スピーカーはこんな感じ。

木の箱は、ウーファーユニットです

こちらがPCBユニット

意外と軽いです

Let,s配線☆

筐体から出ている配線を一つ一つ挿していきます。

刺し間違えには要注意

今回は使わないケーブル

筐体内部の配線

PCBユニットの配線も要確認

店員さーん!

電源も挿して、いざスイッチON!
PCBの電源が入り、いよいよ稼働開始…!
と思いきや…

ありゃりゃ…
係員を呼ばなければ

原因は至って簡単でした。電源ユニットの主電源を入れていなかった為、筐体側に電源が供給されずエラーで起動してしまいました。テヘペロ(あほくさ)
起動前にちゃんとチェックしましょう。

いざ起動

今度はちゃんと起動しました


どうぞ、鬼畜プレイをお楽しみください(?)

流石に横画面プレイは無謀でした

2017年12月17日 業務用モニターはかなりの重量だね(モニター設置タイム~悶絶待ったなし~)

どうでもいい報告します。社畜になります(本当にどうでもいい)
さて、前回の記事では配線地獄に陥っていたわけですが、今回はモニターを設置して行こうと思います。

中身はAQUOSではないんだけどね

いざ開封

設置をするためには箱から出さなければいけません。
という事で出します

重さ約30kg
一人でやる事ではない

本来送られてくる筈だった三菱の業務用モニターです

安心と信頼の?三菱製

問題はこのモニターを設置しないといけないわけで、私一人でやらないといけないんです。
そしてこのモニター、約30kgです。もうお分かりですね…
流石に腰が逝くから!!!!
良い子は一人で置こうとせず、誰かに手伝ってもらいましょう。

配線

配線は至って簡単。
ケーブル挿して、電源に挿すだけ!
ほら簡単☆

接続ゥ!

※この後整理しました

いざ起動

起動する前に配線整理をします

配線類を纏めました

少し飛び出ていたりはするけど仕方がない

荷物置き場は電源とPCBが置いてあります

では、起動しましょう。

電源ON!!

…ゴクリ

(どうでも良いんですけど、ここからの眺めが地味に好きなのです)

オッ….

という事で起動しました。無事に起動してくれたので一安心です。

この時謎の達成感が心の中で沸いていました。

全体像(電源が切れていますが)



と、こんな感じです。
皆さんも筐体を家に搬入してみては如何でしょうか。きっと人生が変わる事でしょう
(筐体沼に落ちますよ絶対)

おまけ


超下手なプレイ動画です(おい)

おしまいまだ続きます

2018年01月09日 部品交換は楽しかった…(ミッション:部品交換せよ)


何やら荷物が届いたようです


中身はグルコス筐体のボタンとヘッドホン端子の基盤です。
これを交換していきます。

交換作業開始

まずは簡単に交換できそうなヘッドホン端子基盤を取り換えます。

4ヶ所のネジを取り外します

引っこ抜いてネジを取り外します

この地点では、中にあるケーブルを外さずに交換しようとしていました。中にあるケーブルを抜けばもっと簡単に外せます。
その点に気付くのが遅れました。(何をしているんでしょうかねぇ…)

交換前のヘッドホン端子基盤
ケーブルを外します

右が新しいヘッドホン端子基盤です

新しい基盤にコードを繋ぎ変えます

後はネジを締めて、逆の手順で戻します

強引に押し込むとケーブルの破損に繋がるので慎重に戻します

次はボタンの交換です

床に部品などが散乱している有様

ボタン交換を行う為ひとまず配線を全て外します


取り外したボタンからスイッチを取り外します

取れました(硬かったけど)

ボタン交換作業中は机が散乱状態に…

と、ここで痛恨のミス。交換中の写真撮り忘れてしまいました…
止むを得ず交換手順は割愛します。交換完了後は分解した時と逆の手順で組み立てます。
実は今までボタンが光らなかったのですが交換後はちゃんと光るようになりました。


これ想像以上に眩しいです。でもこれがイイ!!

まとめ

ikatyoが筐体を購入~搬入してメンテナンスを行うところまでを一通りお送りしました。今現在元気に稼働しております。何だかんだ言って筐体を購入してから約2年3ヶ月程経過していますね。最近は仕事が忙しくプレイする時間すら取れませんが…
生放送等をやってほしいというご意見も頂いているんですが中々実現できていないんですよね。
いつかやってみたいですね。先ずはキャプチャーボード等の環境を整えてからですが…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です